本文へ移動

お問い合わせ 入会・論文誌購入などお気軽にお問い合わせ下さい。

地域善隣事業シンポジウム「低所得・低資産高齢者の住まいと生活支援のあり方に関する調査研究」報告会のご案内

《地域善隣事業シンポジウムのご案内》

 


名称


 地域善隣事業シンポジウム「低所得・低資産高齢者の住まいと生活支援のあり方に関する調査研究」報告会

 


開催趣旨


 都市部を中心に急速に進行する高齢化・単身化に伴い、既存の制度では対応が困難な低所得・低資産高齢者の住宅確保の問題が顕在化しつつあります。本調査研究は、平成23年度から、内外の社会保障制度や福祉・住宅施策に詳しい専門家、NPO法人や社会福祉法人等の実践家等と議論を重ね、空家等の既存ストックを活用した住宅の確保と、生活支援を一体的に提供する新しい事業スキーム「地域善隣事業」を提案しました。そして、その実現をめざし、平成25年度は、地方公共団体や生活困窮者支援を行う現場での先進的な取り組みを踏まえて、具体的な事業モデルを提示することとしています。

 一方で、厚生労働省でも、本研究の成果を参考に、「低所得高齢者等住まい・生活支援事業」として、平成26年度に全国でモデル事業を実施する予定です。

 本シンポジウムは、以上の新しい取組みに関心をもつ地方公共団体や関係団体、事業者等に対して幅広く情報提供を行い、来年度以降、各地で地域性を反映した豊かで多様な「地域善隣事業」の実践が始まることを期待し、実施するものです。ぜひ多くの方にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

 


開催日時


 平成26年3月5日(水) 13:00~16:40(予定)

 


開催場所


 住宅金融支援機構本店 1階 「すまい・るホール」

 

  ■住所:東京都文京区後楽1-4-10

 

  ◆◆アクセス◆◆

   ・JR総武線「水道橋駅」西口 下車 徒歩3分

   ・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」 下車 徒歩3分

   ・都営地下鉄三田線「水道橋駅」 下車 徒歩5分

   ・東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」 下車 徒歩7分

   ・東京メトロ有楽町線・東西線「飯田橋駅」 下車 徒歩10分

 


参加費用


 無料

 


募集人数


 250名(先着順)

  


プログラム


 1.あいさつ

    厚生労働省老健局長

 

 2.基調講演(意義と背景)

    高齢者住宅財団理事長 髙橋紘士(委員会委員長)

 

 3.地域善隣事業の概要

    新潟大学准教授 白川泰之(作業部会座長)

    明治大学教授 園田眞理子、日本大学教授 諏訪徹

 

 4.シンポジウム

    【テーマ】「現場からみた地域善隣事業の可能性と普及をめざして(仮)」

 

     大阪府社会福祉協議会老人施設部会副会長 奥田益弘

     地域密着型総合ケアセンターきたおおじ代表 山田尋志

     大牟田市中央地区地域包括支援センター 管理者 猿渡進平

     NPO法人自立支援センターふるさとの会 理事 瀧脇憲

 

     コーディネーター:髙橋紘士  コメント:委員会・作業部会委員/厚生労働省

 

     ※講師、及び講義内容は変更になる場合があります。予めご了承下さい。

 


お申し込み方法


 申込書(PDFファイルワードファイル)に必要事項をご記入の上、当財団までFAXもしくはメールに添付の上お申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。お申し込み受付後、参加票をお送りします。当日ご持参下さい。 

 


お問い合わせ先 


 一般財団法人 高齢者住宅財団 講習会担当:調査研究部 落合・葛西(クズニシ)(受付担当:荒木)

 

  ■住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-20-9 京橋第八長岡ビル4階

  ■電話:03-6672-7227 (代表):03-3206-6437

  ■FAX:03-3206-5256

  ■E-mail:zenrin@koujuuzai.or.jp

 


主催


 一般財団法人 高齢者住宅財団

 


後援(予定)


 厚生労働省/国土交通省/社会福祉法人全国社会福祉協議会/人にやさしい建築・住宅推進協議会