本文へ移動

お問い合わせ 入会・論文誌購入などお気軽にお問い合わせ下さい。

第22回 研究大会

【最終更新日:2021年6月19日】 


1.大会趣旨(オンライン開催)


 福祉・介護サービスにおけるICT化・情報化の動きが加速し、政府によるDX(Digital Transformation / デジタルトランスフォーメーション)の推進ともあいまって、そのあり方が大きく変わろうとしている。
 背景には、新型コロナウイルスの感染拡大、福祉・介護問題の拡大と変容、厳しい人手不足やスタッフの多様化、サービス提供の拡大・拡充への圧力、科学的支援の展開、地域社会における情報の共有と連携の推進、ヘルスケアの推進を視野に入れたビッグデータとしての情報活用、AI(人工知能)の活用など、問題状況の大きな変化とICT化・情報化に関する技術的可能性の急速な拡大、政策サイドの活発な取り組みなど、多様な動きが存在し、福祉・介護サービスに転換を迫っている。
 本研究大会では、こうした動きを踏まえ、福祉・介護の立場から、高齢者介護分野におけるICT化・情報化の将来に焦点をあて、理解を深めるとともに、そのあり方について議論を行う。

 


2.テーマ


 介護分野におけるICT化・情報化の展望と課題-介護DXの行方-

 


3.主催・後援


 【主催】 日本福祉介護情報学会

 【後援】 日本介護福祉学会

 


4.日時


 2021年7月17日(土) 10:00~17:00 

 


5.会場


 オンライン開催

 


6.プログラム


09:30 受付開始

 

10:00 自由研究発表(オンライン開催)

 

12:00 休憩(昼食)

 

12:40 学会総会(Zoomウェビナー)

  

13:00 基調講演(Zoomウェビナー)

 

 テーマ「介護分野におけるICT化・情報化の展望と課題」

  講師 山田 栄子氏

内閣官房 情報通信技術(IT) 総合戦略室 参事官

 

14:10 休憩

 

14:15 シンポジウム(Zoomウェビナー)

 テーマ 「介護DXの行方-高齢者介護サービスの近未来-」

  <シンポジスト>

   1.介護分野における生産性向上に向けた取組 ~ICTの導入促進を中心に~
    厚生労働省 老健局認知症施策・地域介護推進課

      課長補佐 秋山 仁 氏
   2.科学的介護を支える情報システムの現状と展望
    一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS) 介護システム委員会
      委員長 畠山 仁 氏〔富士通Japan〕
   3.介護現場のDX、その現状と課題
    地域密着型総合ケアセンターきたおおじ
      施設長 杉原 優子 氏
   4.地方自治体の介護情報システム標準化の展望
    一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS) 福祉システム委員会
      委員長 金本 昭彦 氏〔(株) B2NEXT〕

 

  <コメンテーター>

   ・社会福祉法人 愛和福祉会理事長 林 恭裕〔当学会理事〕

   ・東洋大学 ライフデザイン学部 准教授 早坂 聡久〔当学会会員〕

 

  <コーディネーター>

   ・関西学院大学 教授 生田  正幸〔当学会代表理事〕

 

17:00 閉会

 


7.自由研究発表


 自由研究発表を希望される本学会会員は、以下の要領でお申し込みください。

 

(1)報告時間

一件の自由研究発表の報告時間は、発表20分間、質疑10分間、計30分間です。

※自由研究発表の数によって、多少変更する場合があります。

(2) 資格

本学会会員に限ります(共同研究発表者も含めて会員である必要があります)。非会員の方は、6月30日(水)必着にて会員申込手続きを済ませてください。入会方法については、入会申し込み用紙を学会ホームページより入手し大会事務局(本ページ下部に記載)まで郵送もしくはメールでご送付ください。

(3) 申込方法

今大会はオンライン開催のため、自由研究発表は、事前にエントリーが必要になります。希望者は、6月4日(金)までにエントリーサイトにお申し込み下さい(エントリー時の発表題目は仮題でも構いません)。

(4)「自由研究発表要旨」の提出

自由研究発表要旨は、「自由研究発表要旨フォーマット」によりMicrosof社のWordでA4版2枚以内(図表を含む)を作成し、6月30日(水)までに、Wordファイルを大会事務局まで電子メール添付で送付してください(送付頂いたものを、大会参加者にデータ共有します)。
 ※自由研究発表要旨提出先:taikai2021@jissi.jp

(5) 自作資料の取り扱い

発表時は、各自画面共有をするなどして資料をご提示ください。

(5) ZOOMの接続確認 

研究大会当日は、すべての自由研究発表者について、接続確認を9時15分より行う予定です。確認の手順については、別途お知らせします。

 


8.参加申し込み


(1)参加対象

 本学会会員にかかわらず、関心のある方であればどなたでも参加できます。

(2)参加費

①会員(一般):2,500円 ②会員(学生):1,500円 ③非会員:3,500円

日本介護福祉学会員及びJAHIS会員企業社員の方は、参加申し込みの際のお申し出いただくと、会員(一般)と同額(2,500円)になります。参加費のお支払いについては、大会事務局より、参加申し込みの際に登録いただいたメールアドレス宛にお支払い方法(振り込み)のお知らせを差し上げます。期日までにお支払いをお願いします。なお、お支払いが確認できなかった場合、参加を取り消すことがありますので、ご注意気ください。

(3)参加申込(オンライン申し込みのみ)

申し込みサイトからお申し込みください。

(4)申し込み期限

2021年7月15日(木)12:00

 


11.問い合わせ先


■大会事務局:日本福祉介護情報学会 第22回研究大会 事務局

■住所:〒603-8143 京都市北区小山上総町 大谷大学 社会学部 コミュニティデザイン学科 大原研究室 気付

■E-mail:taikai2021@jissi.jp

 

 ※不在の場合が多いため、電話によるお問い合せには応じかねます。

 ※お問い合わせの際には、ご連絡先を明記下さい。

 


12.開催要綱/参加および自由研究発表の申込用紙


日本福祉介護情報学会 第22回研究大会 開催要綱(WORD)

日本福祉介護情報学会 第22回研究大会 開催要綱(PDF)